2015年2月12日木曜日

ピアノの前にゲームで遊ばないことを約束しました〜箱崎音楽教室



今日は、いろんな事がありましたが、
子どもとゲームについて考える出来事がありました。

このことについては、ずっと感じていることがあって
考えてもいて、いろんなことろで、いろんな講座の時に
話してきたことでもあります。
      
子どもが・・・特に小さな子どもが、ゲームをやると
大切なものを、沢山失うことになる。

一応、ピアノの日に、ピアノの直前にゲームでは遊ばない
ピアノにゲームを持ってこない約束をしました。
それは、ゲームに夢中になって、ピアノにとりかかる時間が遅くなる、
ゲームをやり過ぎると、ピアノに集中できない。
とくに、日頃ゲームをやっていない子がやると大変なことになります。

だけど、くれぐれも、まだ今は、ゲームのことで
子どもに注意しないでくださいね。
一応、私と約束しているので、子どもたちがどうするのか
観てみたいとおもいます。

そして、2月18日のママランチ会で、ゲームについてお話しましょう。
とくに、障がいを持ったこどもとゲームについても
お話したいと思っています。
興味がある方は、音楽教室の生徒さんでなくても参加できるので、
私の方へ参加をお知らせくださいね。

子どもとテレビ、子どもとゲームについては
また、ゆっくり、しっかり、記事を書きたいと思います。

大切なものを、親がわざわざ、奪っていしまうことはない。
今は、親世代が、ゲーム世代なので、いろんなことが難しいと思いますが、
それでも、この時期のゲームは控えるとか、何歳からだったら、1日の中のどのくらいの時間だったら、最小限に害を食い止められるかということなど、考えて見てほしいな〜と思います。

しっかりしないといけないのは、大人です。
しっかりと考えて、子どものために、こうやって行こうと決めること。
大切だと思います。

道路に飛び出したら危ないよ!というのと同じなんです。
ただ、それが、何故言えないのか、黙認したり、心ではやらせたくないと
思っていても、それをやらせてしまうのか・・・
大人自身が、そのことをわかることが大事だと思う。
一緒に考えて、一緒にいろいろやっていきましょう♡

0 件のコメント:

コメントを投稿