2015年7月16日木曜日

ルビコン3人組〜箱崎音楽教室

ルビコン3人組の今日のレッスン!
今日は、夏休み前の最後のレッスンでした。
私の音楽教室は、夏休みや冬休みは、お休みになります(*^_^*)
今日の3人組は、ものすごい力で自分の曲に取り組みました!w
何ヶ月かぶりの集中力でした♬


Mちゃんは、「世界中のこどもたちが〜」という曲を弾いてますが、
簡単にしないで、楽譜通りに弾くんだといって頑張っています。
(その子が弾けるように、編曲することもあります。)
左手は、かなりの挑戦なんですが、本当によく頑張りました。
今日は、左手の初挑戦で、レッスンの時間に一緒に弾いていくのですが、
以前のMちゃんからは、考えられない取り組み方です。


Mちゃんは、いろんなことが、完璧にできないと納得できない個性なので、
私の前でさえ、間違えるのが、とても苦しそうでした。
初めて弾く取り組みのときにも、間違えると、涙を浮かべていました。
「最初から、間違えないで、弾ける人はいないんだよ。
間違っても大丈夫。一緒に弾いてみよう。」と言っても、
納得できず、本当に、こちらの胸が痛くなるほど、慎重に、
そして、全神経を集中して、涙を浮かべて、頑張っていました。

そのMちゃんが、今日は、間違える度に、コロコロ笑って、
弾きなおすのです。
そして、今日の目標のところまで、しっかり左手を弾きこなしました。
すごいな〜と思います。
私も、心から嬉しく思います♡


Mくんのレッスン、実はお母さんから、久しぶりにピアノに集中して
いました!という報告をいただいていたので、楽しみにしていました♬
ピアノに座るとすぐに「え〜弾きたくな〜い」などと、言っていましたがw彼の気質にあわせて選んだ曲を、しっかり最後まで弾いてくれました。
前回のレッスンで、あらら・・・という感じで、意外にもはやく、両手で弾けるようになったので、そのことが、きっと嬉しかったんだと思います。

Mくんの挑戦は、彼が好きな曲を弾きたいということで、大曲に挑むことが多く、どうしても、時間がかかりがちだったため、たぶん、ピアノが嫌に
なっていたんだと思いますw
そんな理由で、ピアノに取り組むことが、嫌になっていたんだと思いますが、大曲にくらべると、私の選んだ曲が、意外にもすぐ弾けたので、弾きたい気持ちが、復活したんだと思います。
いろいろな体験があって、再び弾く喜びに出会えてよかったな〜と思います。

彼の苦手は、左手(みんなそうですが・・・)で、左手が全部同じだったらいいのに〜と言っていました。
右手の旋律を弾いて、自分で左手の音をつけるというレッスンをしていましたが、これが、3つの音ではなくて、始めは2つの音からスターとしたんですね。
そうすると、5度の伴奏になるのですが、彼は、ずっとこの音のまま弾いてやる〜!とか言って、ドとソの和音で、最初から、最後まで弾いたりしていました。
古い時代にドローンといって、同じ音を繰り返しての伴奏のスタイルがあります。
彼の弾くドローン奏法が、とても新鮮で、どんな曲も中世の曲に聴こえてくるから、不思議でしたw
今回の彼の曲の伴奏は、まさにドローン奏法だったことに、今日気付きました。なんだか、楽しい不思議なことが、沢山起こっています♬


そして、Kちゃんのレッスン!
ずっと、弾きたいと言っていた「にじいろ」の楽譜を、今日持って行きました。
Kちゃんの集中力は半端ないのですが、今日は、本領発揮という感じでした!
そう言えば「ピアノ飽きた!」という言葉は、今日は一度も出てきませんでしたw
そしてなんと!今日は、右手のほとんどを弾けるようになりました。

そして、この3人組の変化は、間違えがわかるようになって、そこをちゃんと弾けるようになりたいと思っていることです。
間違えたところを、弾けるようになると、とてもいい顔で笑います!
素直に、嬉しいのだと思います♡ 私も嬉しかったです。

ルビコンに入ってから、私が、試していることがあります。
それは、レッスンに行くまえに、子どもたちの笑った嬉しそうな顔を
思い浮かべて、自分が幸せになります。
ピアノを弾いてほしいとか、練習してきて欲しいとかを考えるのではなく、
ただ、その子の嬉しそうな顔を思い浮かべるのです。
それを、ちゃんとやっていった時は、本当に子どもたちは、嬉しそうに
レッスンに取り組みます。

思いや、祈りは、確実に伝わります。
そのことを、私は、実感しています。
いつでも、いつまでも、子どもたちの笑顔を祈り、心を包んでいたいと思います。

2015年7月11日土曜日

9才の危機!


◉糸島編
出張レッスンと自宅でのレッスンがあるのですが、
子どもたちの学年が上がって、学校から帰る時間が遅くなったり
お母さんのお仕事が終わる時間が遅くなったりで、レッスンの時間が
変わったり、今まで出張だったのが、自宅レッスンになったりで、
いろいろと変化があっています。


出張レッスンから、自宅レッスンに変わった子が、私の自宅でのピアノ・レッスンをとても気に入ってくれていると、お母さんが話してくれました。
長い間、子どもの自宅レッスンをしていなかったので、私にとっても、久しぶりの子どもを迎えての自宅レッスン!そう言ってもらえて嬉しかったです。


新しく出張レッスンの仲間に入った2人の一年生は、学校はちがっても
小さい時お友だちだったそうで、すぐに仲良しになりました。
それで、前回のレッスンで、どうやらAちゃんは、おたふく風邪のようだという話になりました。ホント!片方のほっぺというか耳の下が晴れています。
「おめでとうございます!」と思わず叫んだのですがw
最近は、予防接種のおかげで、おたふく風邪になる子がすくないようですね。。。
来週は、どうなってるかな〜?




◉箱崎編
ばっちり9才の危機を迎えた3人組。
毎週毎週、感じがちがっていて、本当に絵に書いたようなルビコン期到来です。
今回は、また、ストレス発散タイムになっていました(笑)
都会の子は、いろんな刺激があって、たいへんだろうな〜と思います。


それでも、それぞれ、私との音楽タイムを、それなりに楽しもうとしているようです。
Mちゃんは、今練習している曲を、左手が難しくても、最後までやり遂げて、私をビックリさせると言っていました♬


Mくんは、ピアノめんどくさいそうで、めんどくさいポーズの写真を撮ってと言ってポーズをとっていました(爆)
それでも、一曲両手で最後まで弾けるようになって帰りました♬


Kちゃんは、新しい曲が弾きたくてたまらない様子。その前に、今やりかけの曲を仕上げようと話すと、一生懸命やっていました♬


後、1回のレッスンで、私の音楽教室の生徒たちは、長い夏休みに入ります。それぞれ、おじいちゃん・おばあちゃんの家に行ったり、家族で旅行に行ったり、のんびり過ごしたりします。
時々は、ピアノも弾いて欲しいな〜と思うけど、基本的には、好きな曲を弾くという宿題しか出しません。


夏休みの間に、私も、次なる作戦を立てて、楽しんでもらえるように頑張ります。
秋には、自作自演の曲への取り組みを考えています♬